エンビロンで新しいスキンケアを
エンビロンというドクターズコスメが人気です。
ビタミンAの高いスキンケア効果を得られるというエンビロンですが、詳しくない人もいるでしょう。
この記事では、その概要について詳しくご紹介します。
ドクターズコスメ、エンビロンとは
エンビロンは、形成外科医が開発を行った、いわゆるドクターズコスメです。
お肌の自己再生を促し、紫外線のダメージから回復させ、健康的で美しい肌を作ることを目的としています。
ビタミンAに注目した作りをしていることと、種類が豊富で、段階的に使用する仕組みになっていることが特徴です。
2016年にはイノベーションリーダーオブザイヤー賞、2018年にはトップメディカルスキンケアカンパニー賞などの輝かしい賞を受賞しているなど、高い評価を受けています。
その他、スイスビタミンインスティテュートのような権威がある研究機関からの認証もされている商品がいくつかあります。
エンビロンに使われるビタミンA誘導体とは
エンビロンは、ビタミンAに注目していて、ビタミンA誘導体が使われているドクターズコスメです。
ビタミンAにはお肌の新陳代謝(ターンオーバー)を促し、お肌のシワを取る効果や、シミをできにくくする効果があります。
ですが、通常の状態ではお肌に浸透しにくく、食品から摂取してもなかなかお肌にまでは届かないということが問題でした。
そのビタミンAを角質層まで深く浸透しやすい形にしたものがビタミンA誘導体です。
レチノールやパルミチン酸レチノールという名称でパッケージ裏などに記載されています。
エンビロンには、このビタミンA誘導体を主な成分として、ビタミンCとE、やヒアルロン酸と言ったお肌に良い成分を多く含んでいるのです。
その効果は、受賞や認証といった輝かしい功績があることからも、確かなものだと見ることができます。
段階的に使用する仕組みとは
エンビロンは種類が豊富であり、段階的に使用する仕組みなのが特徴的です。
この段階的に使用する、というのがどういうことかというと、刺激の弱いものからだんだんステップアップして刺激の強いものを使っていく、という形のことです。
エンビロンは、洗顔料、トーニング、保湿剤、サンケア用ローションなどの商品があり、それぞれ刺激が弱いものと強いものとで概ね分かれています。
どうして分かれているかと言うと、エンビロンが含んでいるビタミンA誘導体というのは刺激が強く、慣れないうちはレチノイド反応という、肌荒れや赤み、腫れ、お肌が剥けるといった症状が出るためです。
このレチノイド反応は慣れることで出ることがなくなりますし、また、エンビロンの効果でお肌が健康的な厚みになった時、そのような症状も出なくなります。
そのため、エンビロンでは刺激の弱いものから刺激の強いものへと、段階的にステップアップしていく方式を推奨しているのです。
エンビロンの販売は、ドクターズコスメなので、クリニックやサロンといったところが主です。
そこで、カウンセリングや医師への相談をし、自身に合ったエンビロンから始めることを選ぶようにします。
ただ、エンビロンのいくつか(刺激が弱いもののみ)はオンラインストアを通じて通販で購入できますから、ある程度までは自分で判断して購入することも可能です。
エンビロンから始める新しいスキンケア
このように、エンビロンには紫外線などでダメージを受けているお肌の健康状態を回復させる効果がある、ビタミンA誘導体が含まれています。
新陳代謝を促し、お肌の自己再生脳録を高めます。
そしてその効果は、さまざまな賞を受賞したことや、権威ある研究機関から認証を受けたことからも、確かなものです。
効果が高すぎてしまい、人によってはレチノイド反応も出てしまいますが、ビタミンAに慣れていないお肌でも、刺激の弱いものから始めれば問題はありません。
効果があるドクターズコスメによる、新しいスキンケアを始めてみませんか。